
徳山城址への遊歩道.整備されていますが,一般者立入禁止.
工事用に整備したのかな?まぁ,徒歩なら侵入は可能ですが….
なお,徳山城址と一本杉は今後ちゃんと整備されるようです.

揖斐川上流方向.草が邪魔で見通し悪いですが.

折角なので「徳山村」と書かれている看板も撮っておく.

ふるさと碑があった所.なぜかなくなっていました.移設したのかな?

徳山小学校.

ふるさと碑の所の施設(トイレ?)の壁に貼ってあった案内.
徳山ダム公式WEBのニュースリリース(H18.8.14)と同じ内容です.
町道西谷線というのが門入方面への道のようなので,9月1日から先は門入方面へは行けなくなるのですね.ホハレ峠を越えれば行けるかもしれませんが.
戸入,門入方面への行きたかったのですが時間的都合により,この辺で帰路につきます.

徳山会館付近からの徳山村の眺望.

同上.

少し角度を変えて.

R417の付け替え道路のトンネル坑口が見えます.

徳之山八徳橋.水が貯まっていない状態では相当高い感じがします.

説明板.

同上.

対岸のR417工事.対岸の下の方に見える白い線がr270のガードレール.
手前の太い道は工事用道路.90tダンプが通れるようにかなり広いつくりです.
旧R417は工事用道路の盛土に覆われちゃっているのかな?