昭和37年のR425

画像をクリックすると大きくなりますが重いかもしれません。下の画像で充分重いという気もするけど(汗)。
尾鷲〜下北山(元画像 672716byte)


十津川〜龍神(元画像 612829byte)
牛廻越ルートは書かれていません。まだなかったのでしょうか?


龍神〜御坊(元画像 480794byte)



八幡TN周辺の謎。

左が昭和37年の道路地図。右が現在の地形図。以下の違いがあります。
日本の道R425の記述では昭和34年に当該区域は八幡トンネルの区間を併せて県道尾鷲折立線となったということなので、昭和37年には八幡トンネルは既にあったはずなのですが...坂下隧道はちゃんと記載されているのに、坂下隧道より長いと思われる八幡トンネルが記載されていないのは謎です。
県境や道のラインの違いは誤差の範囲なのでしょうか・・・?うーむ。
貯水池の大きさは地形図の元になった航空写真(現在は殆ど航空写真による判読により地形図は作成されているらしい)の撮られた時期が渇水期だったとか、そういうことで多少大きさが変動することはあるかもしれませんね。それにしても随分違うような気もしますが。
小ネタ集メニューへ
トップページへ